2021.01.14
絶妙なバランス
昔、漫才界に
「やすきよ」という
最高のコンビがいた。
マミィは
大好きだったのだけど、
あのコンビは
正反対のタイプの
人間だった。
一人は真面目を
絵に描いたような
人物で、
もう一方は
破天荒な天才。
ああ、そう言えば
漫才のコンビって
一方が
問題を起こすことが
多いような・・・
正反対の二人が
醸し出す面白さ?
いや
長く一緒に仕事をするには
違うタイプのほうが
バランスを取りやすいのか?
夫婦も
一方が浪費家だったら
他方は締まり屋じゃないと
破綻してしまうものね。
二人して散財していたら
大変な事になるし、
二人して締まり屋だったら
息が詰まってしまう。
今の日本の状態は
何だろうねぇ・・・
きまじめに自粛する国民と
その努力と辛抱を
ぶちこわす政府。
これは
絶妙のバランスとは
言わないよね。
まったく笑えない関係
ですわ

落ち着きのないアルマくんと
スローなマミィも、
案外、いいコンビ
なんですかね?
- 関連記事
-
- 全体を見渡す (2021/01/12)
- コロナで困っています (2021/01/13)
- 絶妙なバランス (2021/01/14)
- 差別とか、迫害とか (2021/01/17)
- それはあなたのお金ではありません (2021/01/19)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村

たもこさんへ
たもこさん、こんばんは(^_^)
「やすきよ」、
ほーんと面白かったですよね。
友達も夫婦もお笑いのコンビも
うまくかみ合わないと、苦労しますよね。
面白さも楽しさも
半減どころかゼロになってしまうかも。
政府も・・・
相方である国民を
もっと理解して大切にして
欲しいですよね。
「やすきよ」、
ほーんと面白かったですよね。
友達も夫婦もお笑いのコンビも
うまくかみ合わないと、苦労しますよね。
面白さも楽しさも
半減どころかゼロになってしまうかも。
政府も・・・
相方である国民を
もっと理解して大切にして
欲しいですよね。
No title
「やすきよ」私も大好きでした。
子供の頃は「このコンビはやすしさんのお陰で売れている」と思っていたけれど、今は「きよしさんがいて成り立っていたのかな」と思うようになりました。
コンビって面白いですよね。
夫婦も価値観が同じの方が良いと思っていたけれど、ある程度違った方がバランスが取れるのかもと思うようになりました。
国民と政府の関係は……。
バラバラになりそうになる国民を束ねてくれるのが政府なのかなと思うんだけど、今は結束しようと頑張っている国民の足を挫こうとするのが政府……のように感じています。
アルままさん、お疲れのようですね。しっかり休憩してくださいね。
子供の頃は「このコンビはやすしさんのお陰で売れている」と思っていたけれど、今は「きよしさんがいて成り立っていたのかな」と思うようになりました。
コンビって面白いですよね。
夫婦も価値観が同じの方が良いと思っていたけれど、ある程度違った方がバランスが取れるのかもと思うようになりました。
国民と政府の関係は……。
バラバラになりそうになる国民を束ねてくれるのが政府なのかなと思うんだけど、今は結束しようと頑張っている国民の足を挫こうとするのが政府……のように感じています。
アルままさん、お疲れのようですね。しっかり休憩してくださいね。
鍵コメさんへ
鍵コメさん、こんにちは😃
わはは、間違えてしまいました。
その通りです。
訂正しました。
ご指摘、感謝です。
わはは、間違えてしまいました。
その通りです。
訂正しました。
ご指摘、感謝です。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます