2020.11.30
入院難民
ダディは
相変わらず
ゆるゆるの
自宅療養の日々で、
陰性だけど
高熱を
出していたマミィも、
平熱に
近づいてきた。
ダディの
自宅療養期間は
12月1日の予定で
何事もなければ、
会社にも出勤できる。
ところが・・・
濃厚接触者のマミィは、
その翌日の
12月2日から
2週間も
観察期間となり、
他者との接触や
外出ができない。
陽性者のダディよりも
陰性のマミィが
長期にわたって
拘束される。
いや~
失敗したな、
ホテル療養に
したほうがよかった。
自宅療養と
ホテル療養の
違いを
ちゃんと
確認すればよかった。
自宅選択は
家族に
感染するリスクが
高いわけだし。

ダディの気配がするから
遊んでくれるのかな~
と・・・

期待して
待ってみるんだけど・・・

どうも・・・
そーゆーわけでは
ないらしいデスね
感染拡大に
歯止めがかからない中、
北海道では
6カ所めとなる
軽症者向けの
宿泊l療養施設を開設した
という記事があった。
名乗りをあげた
帯広市の
ホテルのニュース。
今回の増設で、
道内の宿泊療養施設は
およそ1660人分
確保されるのだそうだ。
でも・・・
「入院難民」6都道府県
1万4000人の衝撃予測
・・・忍び寄る医療崩壊
という記事も。
( ⇒ こちらの記事 )
コロナが
拡大し始めてから
毎日のように
数に踊らされているような
雰囲気があるので、
不安や
危機感を煽るような
ニュースには
要注意だけど、
世の中の
治療や入院が必要な
病人は
コロナ患者だけでは
ない。
そういう人々に
危機が迫っていることも
政府には
考えてほしい。
この国は・・・
本当に
国民の命を
守ろうとしてくれている
のかなぁ?
毎日、マミィは
そこを
問いただしたいらしい。
- 関連記事
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村

たもこ さんへ
たもこさん、こんばんは(^_^)
ありがとうございます。
これはどうなの?
なんでこの時にこうしてくれなかったの?
と、手順や方法に疑問は生まれたりしてますが、
夫は無事に回復に向かっております。
夫は検査に15分ほどかかりますって
言われたのに、
3分で「陽性です~!」。
よっぽどウイルスが多かったのでしょうかね?
私も順調に熱が下がっていたのに、
また上がってきたので、
明日PCR検査を受けます。
貴重な経験ですが、
味わう必要のない経験でもありますよ。
たもこさんもお気をつけてくださいね~\(・_・)
ありがとうございます。
これはどうなの?
なんでこの時にこうしてくれなかったの?
と、手順や方法に疑問は生まれたりしてますが、
夫は無事に回復に向かっております。
夫は検査に15分ほどかかりますって
言われたのに、
3分で「陽性です~!」。
よっぽどウイルスが多かったのでしょうかね?
私も順調に熱が下がっていたのに、
また上がってきたので、
明日PCR検査を受けます。
貴重な経験ですが、
味わう必要のない経験でもありますよ。
たもこさんもお気をつけてくださいね~\(・_・)
ぷにゅママン さんへ
ぷにゅママンさん、こんばんは(^_^)
ありがとう~!
今のまま感染者が増え続けると、
重篤患者も入院できないし、
それ以外の緊急患者も病院に
受け入れてもらえない。
ここまで来てしまうと、
政府の無策を憂うというよりも
憤りですよ。
国民の安全も命も
無視しましたからね。
ありがとう~!
今のまま感染者が増え続けると、
重篤患者も入院できないし、
それ以外の緊急患者も病院に
受け入れてもらえない。
ここまで来てしまうと、
政府の無策を憂うというよりも
憤りですよ。
国民の安全も命も
無視しましたからね。
No title
昨夜久しぶりにお邪魔して、色々とビックリさせられています。
その後体調は如何ですか? ダディさま、比較的軽症のようでひとまず安堵しました。
ダディさま、偽陽性っていう可能性はゼロですか? 抗原検査でそういうのは出ないのかな? 勉強不足ですみません。
アルままさん、熱は下がってきているようですが、不安は尽きませんね。
陽性のダディさまが早々に出社できるのに対し、取り敢えず陰性の濃厚接触者が2週間の観察期間って、なんだか難しい話ですね。
とにかく、どんなに用心して過ごしていても感染するリスクはあるということですよね。都市部は人口密度高いし、もう避けようがないのかも。
遅くなりましたが、結婚記念日おめでとうございます。
ダディさま、早く快復しますように。
アルままさん、感染せず乗り切れますように、祈っています。
その後体調は如何ですか? ダディさま、比較的軽症のようでひとまず安堵しました。
ダディさま、偽陽性っていう可能性はゼロですか? 抗原検査でそういうのは出ないのかな? 勉強不足ですみません。
アルままさん、熱は下がってきているようですが、不安は尽きませんね。
陽性のダディさまが早々に出社できるのに対し、取り敢えず陰性の濃厚接触者が2週間の観察期間って、なんだか難しい話ですね。
とにかく、どんなに用心して過ごしていても感染するリスクはあるということですよね。都市部は人口密度高いし、もう避けようがないのかも。
遅くなりましたが、結婚記念日おめでとうございます。
ダディさま、早く快復しますように。
アルままさん、感染せず乗り切れますように、祈っています。
No title
こんにちは。
入院難民・・・恐ろしい言葉です。
こちらも同じ、コロナ感染者ではない重篤の人も入院できないらしいです。
パパさん、大丈夫かな?
ママさん、感染してませんように!
ゆっくり休んでのほほ〜んとできるいい期間だと思ってくださいね。
いつも忙しいんだからこういう時こそ休まねば!
入院難民・・・恐ろしい言葉です。
こちらも同じ、コロナ感染者ではない重篤の人も入院できないらしいです。
パパさん、大丈夫かな?
ママさん、感染してませんように!
ゆっくり休んでのほほ〜んとできるいい期間だと思ってくださいね。
いつも忙しいんだからこういう時こそ休まねば!