2020.02.29
緊急事態宣言

アルマン地方、
大変な事に
なっております。
昨日の夕方
道知事から
「緊急事態宣言」が
出されました。

特にこの週末は
外出を控えるように
とのことです。
ここ数日、
このあたりに
住んでいる人々の
話題は
もっぱら・・・
どこに行っても
マスクが買えない
だの、
政府の
失策のせいで
などという
ことばかり。
にほんブログ村
すべてが
「対岸の火事」
または
「他人(ひと)ごと」の
首相と違って、
渦中の真っ只中の
道知事は、
方向性がはっきり
しています。
首相の話には
具体性が
何一つないので、
聞いていると
イラッと
してしまいます。
にほんブログ村
早く収束して
いつも通りの
生活が送れるように
なるといいなぁ。
- 関連記事
-
- 英断 (2020/02/27)
- 後出しじゃんけん (2020/02/28)
- 緊急事態宣言 (2020/02/29)
- IQ 180 (2020/03/01)
- 犬コロナウイルス (2020/03/02)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村

たもこさんへ
たもこさん、こんばんは(^_^)
決断力、行動力が違うかなぁと思います。
この国の政治家さんたちは高年齢の方が多くて、
定年退職の年齢を何十年も
過ぎているようなお方ばかり。
だから「前例」ばかり気にする。
保身第一ですしね。
「前例」や新しいシステムを自分たちで作ろう
という強い気持ちをもった若い人たちが
国の中心にいるべきですよね。
この国の政治は「老害」ばかり。
残念です・・・(>_<)
決断力、行動力が違うかなぁと思います。
この国の政治家さんたちは高年齢の方が多くて、
定年退職の年齢を何十年も
過ぎているようなお方ばかり。
だから「前例」ばかり気にする。
保身第一ですしね。
「前例」や新しいシステムを自分たちで作ろう
という強い気持ちをもった若い人たちが
国の中心にいるべきですよね。
この国の政治は「老害」ばかり。
残念です・・・(>_<)
No title
このところ北海道知事のお顔をニュースでよくお見掛けしますね。
やることが迅速明瞭で、若い人の方が頼りになるなぁと感じてしまいます。
政府はね、優先順位どうなってるのよ!?って感じですよね。まあ、毎度のことだけど。
リーダーシップって何なんでしょうね。
日本の首相って、トップに立った特権だけを美味しく頂いて後は知らないよってふうに見えます。
全校休校にすると働く親が……って言うのも分かるけど、防げるところから防いでいくしかないんじゃないかと思いますよね。
少し前から町が静かなような気がします。車も減りました。これからどうなっていくんでしょうね。
やることが迅速明瞭で、若い人の方が頼りになるなぁと感じてしまいます。
政府はね、優先順位どうなってるのよ!?って感じですよね。まあ、毎度のことだけど。
リーダーシップって何なんでしょうね。
日本の首相って、トップに立った特権だけを美味しく頂いて後は知らないよってふうに見えます。
全校休校にすると働く親が……って言うのも分かるけど、防げるところから防いでいくしかないんじゃないかと思いますよね。
少し前から町が静かなような気がします。車も減りました。これからどうなっていくんでしょうね。