2017.03.26
なぁぁんにも考えずにのんびりと・・・

また融けてきたよ
気持が疲れていて
なぁぁぁ~んにも
する気持になれない時、
どん底にいる時には
マミィは
心が穏やかになる
音楽や
元気づけてくれる音楽を
探す。
この曲は
Celtic Womanで
有名だけど、
ちょっと
変わったバージョンを
見つけた。
なかなかの
感動作品。
この歌詞に出てくる
youを
「主」 (=イエス・キリスト)
と考えるか
身近で
助けてくれる人
と考えるか・・・
それは
聴く人によると思うけど、
ここに入っている字幕では
身近な人っぽい。
でも、ここで
歌っている人は
パン職人さんをしながら
教会の聖歌隊で歌っている
と
何かに書いてあったから
彼にとっては
「主」
なんじゃないかな。
raiseにも
色々な意味があって
起こす、立ち上がらせる
元気づける、勇気づける
you raise me up
も
「元気づけてくれる」
という意味のほかに
「あなたのおかげで
より良い人間になった」
という意味が
あるらしい。
You raise me up,
I can stand on mountains.
は
「あなたのおかげで
より良い人間になったので
山の頂に立つこともできる」
とも
「あなたが
勇気づけてくれるので
私は
山の頂に立つことができる」
とも
訳せる。
聴く人次第かな。
歌詞や
文学作品の翻訳は
ものすごく難しいな
と、
マミィは思う。
この方、オランダ版
ゴッドタレントに出て
審査員を驚かせた。
審査員の
驚きの顔が
面白いよ。
- 関連記事
-
- (続)主よ人の望みの喜びよ (2017/03/15)
- 面倒臭い (2017/03/24)
- なぁぁんにも考えずにのんびりと・・・ (2017/03/26)
- オーラ (2017/03/27)
- 裸族 (2017/03/28)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
