2017.03.18
愛犬をインフルエンザから守る
わんこも
風邪をひくとは
思っていたけれど、
インフルエンザに
かかるとは
思わなかった。
さらに
人の風邪や
インフルは
わんこには
うつらないと
今まで読んだ
どの本にも
ネットの
どの記事にも
書いてあったのに
つい最近読んだ
この記事からは
「うつる」
ようにも読み取れ、
マミィは
ちょっぴり
不安になった。
(→詳しい記事はこちら)
100%安全では
ないってことか。
さらに・・・
あれこれ
探していたら
飼い犬の6%から
ヒトインフルエンザの
A型ウィルスが
確認されている・・・
というような
記事も出てきた。
ご家族が
インフルエンザに
かかったら
愛するわんこと
少し距離をおいたほうが
いいかもデスよ。
皆さま、
お気をつけて・・・
わが家も
他人事じゃない
デスけどね。

毎日元気に
楽しく
暮らしたいですからね~
- 関連記事
-
- アルミ鍋は危険? (2017/03/01)
- 危険な油 (2017/03/08)
- 愛犬をインフルエンザから守る (2017/03/18)
- 春は疲れやすい (2017/04/17)
- どっちを向いてる? (2017/06/01)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村

なっつばーさんへ
なっつばーさん、こんばんは(^-^)
私もびっくりしました。
わんこには絶対にうつらないと思ってましたから。
インフルエンザって
突然変異を繰り返しているわけですから
気をつけるにこしたことはないですよね。
私もびっくりしました。
わんこには絶対にうつらないと思ってましたから。
インフルエンザって
突然変異を繰り返しているわけですから
気をつけるにこしたことはないですよね。
No title
え、そうなんですか~~???
ずっとうつらないって思っていました。
でも、インフルエンザに罹った人も、安静にしてなくっちゃいけないから距離を置いて静かにしていた方がいいですよね。
高齢のわんこやにゃんこもいますから・・・。
情報、ありがとうございました。
ずっとうつらないって思っていました。
でも、インフルエンザに罹った人も、安静にしてなくっちゃいけないから距離を置いて静かにしていた方がいいですよね。
高齢のわんこやにゃんこもいますから・・・。
情報、ありがとうございました。