2015.10.30
第927章- ボスのお尻
その昔・・・
マミィのおじいちゃん
(マミィのおかあさんのおとうさん)が
ボクサーを飼っていた。
その名は、ボスだった。
いろいろなコンテストで優勝した
チャンピオン犬。
おじいちゃんのお家には
トロフィーや盾が
いっぱい飾ってあった。
おじさんの話によると、
「2時間でも3時間でも
『ここで待て』
と言われたら、
飼い主がその場を離れても、
じっと動かずに待っている犬」。
子どものマミィ、
ふぅぅぅぅ~んと思ったけど、
ボスのすごさは、
よくわからなかった。

そりゃあ ぼくは
ボスおじさんのように
りっぱじゃないさ
でも、ひとつだけ
感心していたことがあった。
それは、
体が大きくて
いかつい顔をしたボクサーのボスを
子どもたちが
遠巻きに恐がっていると、
いつも決まって、
くるっと後ろを向き、
大きな体に不釣り合いな短い尻尾を
ふりふりふりっと
振っているところを見せ、
それからそのまま
顔だけ振り向いて、
みんなを見上げることだった。
「ほら、見てっ!
ぼくは今、喜んでいるんだよ。
恐くないよ!」
と言っているのだと、
マミィは思い、
「やさしいんだねぇ」
と、
うれしかった。

ぼくには ぼくなりの
良さってものがある
突然に飛びつくとこ・・・とか
これは
ぼくのめいっぱいの
愛情表現さっ!
ひとりの孫が生まれる頃に
おじいちゃん家に来たボスは
その子が高校を卒業する頃まで
生きていたから、
かなり長生きだった。
ボスが亡くなった後、
おじさんが
おじいちゃんの落ち込みように、
心配をしていた。
あの頃のマミィには
わからなかったけど、
長年の『友』を亡くしたおじいちゃん、
心にぽっかり
穴が空いていたんだね。
そして、
今でもマミィは
おじいちゃんを思い出す時、
一緒に思い出すんだ。
短い尻尾を
一生懸命にふりふりしてみせる
あの日のボスの
つるんつるんで まあるいお尻を。
[広告] VPS
- 関連記事
-
- 第927章- ボスのお尻 (2015/10/30)
- 小さなお家 (2016/09/13)
- 帰ってきているよ (2017/08/09)
- パピパピアルマくん (2019/08/21)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村

たもつ先生へ
たもつ先生、こんにちは(^-^)
はい、とってもやさしいわんこでした。
名前は「ボス」ですが・・・
そうですよね~
動物たちって、本当に心やさしくて
信じられないほど愛情に満ちています。
人間が一番残酷だと思います。
アルマのあの動きには、笑っちゃいますよね~(^▽^)
あっという間に、
こーんなに大きくなっちゃって・・・
たもちゃんは、今でも、
「赤ちゃんわんこ」みたいな
かわいらしさがありますよねぇ
はい、とってもやさしいわんこでした。
名前は「ボス」ですが・・・
そうですよね~
動物たちって、本当に心やさしくて
信じられないほど愛情に満ちています。
人間が一番残酷だと思います。
アルマのあの動きには、笑っちゃいますよね~(^▽^)
あっという間に、
こーんなに大きくなっちゃって・・・
たもちゃんは、今でも、
「赤ちゃんわんこ」みたいな
かわいらしさがありますよねぇ
No title
子供たちに背中を向けて短い尻尾をふりふり……。ボスは愛情深いワンコさんだったんですね。
この前大きなシェパードが人間の赤ちゃんに母親のように寄り添って寝ている動画を見ました。
人より動物の方が何倍も愛に溢れているんだなと感じましたね。
赤ちゃんアルマくん、そんなに可愛いと誘拐したくなっちゃうよ。
この前大きなシェパードが人間の赤ちゃんに母親のように寄り添って寝ている動画を見ました。
人より動物の方が何倍も愛に溢れているんだなと感じましたね。
赤ちゃんアルマくん、そんなに可愛いと誘拐したくなっちゃうよ。
るん♪べり☆さんへ
るん♪べり☆さん、こんばんは(^-^)
はい、今思えば、愛嬌たっぷりな行動です(*^▽^*)
あの頃は、子どもだったので、
ものすごーく大きな犬に見えました(^_^;)
そうですね、きっと
一緒に楽しく過ごしていることと思います。
はい、今思えば、愛嬌たっぷりな行動です(*^▽^*)
あの頃は、子どもだったので、
ものすごーく大きな犬に見えました(^_^;)
そうですね、きっと
一緒に楽しく過ごしていることと思います。
No title
ボス、後ろ向いて短いしっぽをフリフリ。
想像するだけで、愛らしくて笑っちゃいます。
ボクサー犬のあのとぼけた感じの顔が好きです。
私、犬怖かったはずなんですけど・・・。
素敵なおじい様に大切に育てられたから、そんな
優しいわんこだったんでしょうね。
今はまた癒され合ってるはずですね(^O^)
想像するだけで、愛らしくて笑っちゃいます。
ボクサー犬のあのとぼけた感じの顔が好きです。
私、犬怖かったはずなんですけど・・・。
素敵なおじい様に大切に育てられたから、そんな
優しいわんこだったんでしょうね。
今はまた癒され合ってるはずですね(^O^)
ヒロさんへ
ヒロさん、こんばんは(^-^)
ボスは見かけはものすごく恐かったですけど、
やさしくて陽気なわんこでした。
はい、私は祖父母は立派な人だったと、
尊敬しているんです!(^-^)
きっと今は、あちらの世界で
楽しく仲良く、一緒にいるのだと思います。
アルマの初めてのボール遊び、
笑えるでしょう?(*^▽^*)
それにしても、手足、短かったですね~( ̄∇ ̄)
ボスは見かけはものすごく恐かったですけど、
やさしくて陽気なわんこでした。
はい、私は祖父母は立派な人だったと、
尊敬しているんです!(^-^)
きっと今は、あちらの世界で
楽しく仲良く、一緒にいるのだと思います。
アルマの初めてのボール遊び、
笑えるでしょう?(*^▽^*)
それにしても、手足、短かったですね~( ̄∇ ̄)
No title
おじいちゃんが飼ってたボス
賢い犬だったのですね。
たしか、おじいさまも立派なかたでしたよね
優しくて、色んな方をたすけられたり・・・
強くて怖いイメージのあるボクサー犬が
お尻を見せてふりふり・・なんて可愛いんでしょう
心の優しいわんちゃんだったのですね~
そりゃあ、亡くなった時おじいさま寂しかった事でしょう
いつの時代もおなじですよね
今は会えたのでしょうかね?
それにしても、アルマくんのボール遊びかわいい〜
癒されますね
賢い犬だったのですね。
たしか、おじいさまも立派なかたでしたよね
優しくて、色んな方をたすけられたり・・・
強くて怖いイメージのあるボクサー犬が
お尻を見せてふりふり・・なんて可愛いんでしょう
心の優しいわんちゃんだったのですね~
そりゃあ、亡くなった時おじいさま寂しかった事でしょう
いつの時代もおなじですよね
今は会えたのでしょうかね?
それにしても、アルマくんのボール遊びかわいい〜
癒されますね