2021.01.07
いえいえ・・・
ガースーのことでは
ありませんよ。
昨日の
我が家の惨状を見て
momo&heartyママさんが
コメントをくださいました。
それ、
「スガ漏れでは?」
と。
北国育ちじゃないマミィ
初めて聞く言葉なので、
ググってみました。
「スガ漏り」とも
言うそうで、

つまりは・・・
こんな感じ
なのだそう
なぁるほど・・・
ダディに
訊ねてみたら、
「スガ漏れ?
あー、
聞いたことあるな」
我が家の屋根は
平らで
中央に向けて
▼状態になっていて
そこに水が流れて
パイプを伝って
下に行くように
なっている。
電気で
雪が溶けるように
なってもいるけど
寒さで
パイプが凍り付いて
水が流れず、
溢れた感じ。
もう
築30年だしな。
土台である1階は
築50年で、
かなり老朽化し、
いろいろと
不都合が現れてイマス。
さて、
日本国のスガさんは
今日、
緊急事態宣言を
ようやく
出しましたが、
相変わらず
危機感は
持っていなさそうです。
「しかたなく」感が
ありあり
のろのろと
ぐずぐずと
決定を
引き延ばしているうちに
全国の感染者の数、
大変なことになっています。
感染するのは
「個人の責任」じゃ
ありませんから!
声を大にして
言いたいマミィです。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村