2013.03.31
先代犬のすずばあちゃんは、ごはんの時に、よくカリカリと音をたてながら食べていた。
クッキーでもなんでも、カリカリッといい音がした。
よくマミィは
「すずが食べると、ものすごくおいしそうな音だよね」と言ったものだ。

マユチャンがケータイから、
マミィのパソコンに送ってきた写真(^_^;)
ところがごくうさんが来たときに、
「ほとんど噛んでいないよね」と驚き、体によくないだろうと、咀嚼することを教えた。
フードを一粒ずつ与えて、
「カリカリッと噛むんだよー」と言って聞かせ、
ごくうさんがカリッと噛むと、
「そうそう! 上手上手!」と褒めちぎった。
それで噛んで食べるようになったんだけど、体の具合が悪くなった時に薬を飲ませようとしたら、錠剤を噛んでしまっては、まずくていやがり、口に入れようとしない。
マミィはこの時に、咀嚼を教えたことを少し後悔した。

ホントはぼく、カメラってあまり好きじゃない

この顔を見れば、わかるでしょ
さてぼくはというと、来たばかりの頃のごくうさんよりもっとひどく、『ほとんど噛まない』のではなく、『ほとんど丸呑み』している。
マミィは一粒ずつ与えてごくうさんの時のようにしてみようと思ったけれど、一粒渡した途端に「ひゅっ」と飲んでしまう。
それは何度やっても同じ。
一粒ごとに「ひゅっ」「ひゅっ」と音がするんじゃないかと、マミィは思うくらいだ。

だから、できるだけ視線を合わせないようにしてるんだけど
まぁね、いつだったかぼくがこっそり食べたウンチを吐いたとき、そっくりそのままの形で口から出てきて、マミィの目がまん丸になったことがあったものね。
やっぱりぼくは、三代の犬の中で一番落ち着きがなく、せっかちなのかもしれない。

マミィってば、カメラを持ってぼくを追いかけ回すんだよ
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
クッキーでもなんでも、カリカリッといい音がした。
よくマミィは
「すずが食べると、ものすごくおいしそうな音だよね」と言ったものだ。

マユチャンがケータイから、
マミィのパソコンに送ってきた写真(^_^;)
ところがごくうさんが来たときに、
「ほとんど噛んでいないよね」と驚き、体によくないだろうと、咀嚼することを教えた。
フードを一粒ずつ与えて、
「カリカリッと噛むんだよー」と言って聞かせ、
ごくうさんがカリッと噛むと、
「そうそう! 上手上手!」と褒めちぎった。
それで噛んで食べるようになったんだけど、体の具合が悪くなった時に薬を飲ませようとしたら、錠剤を噛んでしまっては、まずくていやがり、口に入れようとしない。
マミィはこの時に、咀嚼を教えたことを少し後悔した。

ホントはぼく、カメラってあまり好きじゃない

この顔を見れば、わかるでしょ
さてぼくはというと、来たばかりの頃のごくうさんよりもっとひどく、『ほとんど噛まない』のではなく、『ほとんど丸呑み』している。
マミィは一粒ずつ与えてごくうさんの時のようにしてみようと思ったけれど、一粒渡した途端に「ひゅっ」と飲んでしまう。
それは何度やっても同じ。
一粒ごとに「ひゅっ」「ひゅっ」と音がするんじゃないかと、マミィは思うくらいだ。

だから、できるだけ視線を合わせないようにしてるんだけど
まぁね、いつだったかぼくがこっそり食べたウンチを吐いたとき、そっくりそのままの形で口から出てきて、マミィの目がまん丸になったことがあったものね。
やっぱりぼくは、三代の犬の中で一番落ち着きがなく、せっかちなのかもしれない。

マミィってば、カメラを持ってぼくを追いかけ回すんだよ
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.30
今日のマミィは完全装備。
膝までのゴム長を履いた。
こんなもの、生まれてこの方、履いたことがない。
マミィはまだまだぼくを御しきれないけれど、それでも今日、ぼくは道路を渡るときにはちゃんとお座りをして待ったし、
「アルマ、待て」と言われたら、ぐいぐい引っ張って歩いていても、ちゃんとマミィのところに何度か戻った。

ダーディ!
こんな所に濡れたボールを干さないでクダサイ!
それにしても、マミィは相変わらず、荒廃している別世界に行ったような気分になる。
外を歩いていると。
おおっと、そうだった…これも問題だよね、と思うのは、わん子たちの排泄物がそのままになっていることだ。
確かに雪の降る間は、その上に雪が降り積もったら見えなくなる。
でも、排泄物は雪が解ければ出てくる。
雪と一緒に解けてなくなってしまうわけではない。

気になってしょうがないです!
冬の間雪に埋もれていた人間様たちのモラルのなさが、あちらこちらに顔を出し、今の季節、とても汚い。
本当に、気持ちが荒んでくるね。

ホントに、もう!
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
膝までのゴム長を履いた。
こんなもの、生まれてこの方、履いたことがない。
マミィはまだまだぼくを御しきれないけれど、それでも今日、ぼくは道路を渡るときにはちゃんとお座りをして待ったし、
「アルマ、待て」と言われたら、ぐいぐい引っ張って歩いていても、ちゃんとマミィのところに何度か戻った。

ダーディ!
こんな所に濡れたボールを干さないでクダサイ!
それにしても、マミィは相変わらず、荒廃している別世界に行ったような気分になる。
外を歩いていると。
おおっと、そうだった…これも問題だよね、と思うのは、わん子たちの排泄物がそのままになっていることだ。
確かに雪の降る間は、その上に雪が降り積もったら見えなくなる。
でも、排泄物は雪が解ければ出てくる。
雪と一緒に解けてなくなってしまうわけではない。

気になってしょうがないです!
冬の間雪に埋もれていた人間様たちのモラルのなさが、あちらこちらに顔を出し、今の季節、とても汚い。
本当に、気持ちが荒んでくるね。

ホントに、もう!
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.29
午後1時40分現在の気温、6℃。
風はなく、日も照り、散歩日和。
それなのに、マミィは散歩を迷っていた。
外を眺めては、しきりに「う~ん」。
それでも、せっかくの天気だし、頑張るかぁ~と、外に出た。
どこもかしこも、大きな池と川状態。
そこには、まるで流氷のように氷が浮かんでいる。

だいぶ地面の見えてきた庭
ぐちゃぐちゃで、まともに歩けたものではない。
その上ぼくがぐいぐい引っ張るものだから、マミィは容赦なくズボッズボッとはまっていく。
靴の中はびしょびしょ、しかも氷水と雪まじりだから冷たい。
ほとほとうんざりして、家に帰ることにした。

庭の冬囲いした植物や岩も、姿を現し始めた
ところが行きも帰りも、雪が解けた道はゴミだらけ。
特に多いのがタバコの吸い殻と、マスクだった。
お菓子やパンの袋もあるし、それはまるで道路というよりもゴミ捨て場だ。
ゴミでできた町にでも迷いこんだような、不快なぶきみさがある。
好奇心旺盛なぼくは何でも口に入れようとするから、マミィはそのたびにリードをぐいっと引っ張る。
その繰り返しで、最後にはリードを短く持って、ぼくをずりずりと引きずるようにして帰ってきた。

家の前の道路
そして、マミィ激怒。
「何なんだ、ここの住民たちは!
マナーというものはないのか!」
ぼくにも激怒。
「いいかげん、拾い食いは卒業してや!」

ベンチの背もたれも見えてきた
マミィはストレスをため込んで帰ってきたので、明日は散歩に連れていってもらえないかもしれない。
当分は、家の前の道路できちんと歩く練習をするつもりらしい。
ぼくは…、気ままに好きなように歩きたいのにさ。

冬の間、雪の中のボール遊びは楽しかったよ
皆さん、タバコの吸い殻を捨てるの、やめてください。
マスクをポイ捨てするのも、やめてください。
お菓子の袋や空き缶を歩きながら放り投げていくのも、やめてください。
誰もが安全に、気持ちよく歩けるように。
アルマくんからの、切なるお願いです。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
風はなく、日も照り、散歩日和。
それなのに、マミィは散歩を迷っていた。
外を眺めては、しきりに「う~ん」。
それでも、せっかくの天気だし、頑張るかぁ~と、外に出た。
どこもかしこも、大きな池と川状態。
そこには、まるで流氷のように氷が浮かんでいる。

だいぶ地面の見えてきた庭
ぐちゃぐちゃで、まともに歩けたものではない。
その上ぼくがぐいぐい引っ張るものだから、マミィは容赦なくズボッズボッとはまっていく。
靴の中はびしょびしょ、しかも氷水と雪まじりだから冷たい。
ほとほとうんざりして、家に帰ることにした。

庭の冬囲いした植物や岩も、姿を現し始めた
ところが行きも帰りも、雪が解けた道はゴミだらけ。
特に多いのがタバコの吸い殻と、マスクだった。
お菓子やパンの袋もあるし、それはまるで道路というよりもゴミ捨て場だ。
ゴミでできた町にでも迷いこんだような、不快なぶきみさがある。
好奇心旺盛なぼくは何でも口に入れようとするから、マミィはそのたびにリードをぐいっと引っ張る。
その繰り返しで、最後にはリードを短く持って、ぼくをずりずりと引きずるようにして帰ってきた。

家の前の道路
そして、マミィ激怒。
「何なんだ、ここの住民たちは!
マナーというものはないのか!」
ぼくにも激怒。
「いいかげん、拾い食いは卒業してや!」

ベンチの背もたれも見えてきた
マミィはストレスをため込んで帰ってきたので、明日は散歩に連れていってもらえないかもしれない。
当分は、家の前の道路できちんと歩く練習をするつもりらしい。
ぼくは…、気ままに好きなように歩きたいのにさ。

冬の間、雪の中のボール遊びは楽しかったよ
皆さん、タバコの吸い殻を捨てるの、やめてください。
マスクをポイ捨てするのも、やめてください。
お菓子の袋や空き缶を歩きながら放り投げていくのも、やめてください。
誰もが安全に、気持ちよく歩けるように。
アルマくんからの、切なるお願いです。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.28

さて唐突ですが、ここで問題です★
これは何でしょう?
今日マミィは、殊の外、喜んだ。
ぼくが初めて「お外うんち」をしたから。
きっかけは何だかわからないけど、暖かくなってきたというのもあるのかもしれない。

うふっ(・∀・)
ぼくの記念すべき「お外うんち」です(*^-^*)
(こらこら…、ちと露骨すぎない? あー…、だから写真は小さめにね)
外でうんちができるようになったら、食糞も卒業できるかもしれないと、マミィはちょっとほっとしているんだ。
まだ小の方は外でできないけどね。

ズベッ
雪が少なくなったと油断していたら、はまっちまったよ
ぼく、アルマくんの目がきらりんと光る。
「マミィ、そう甘くはないですよ。
ぼくをみくびってはいけません」。

よいしょっ!
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.27
今日は暖かだったし天気も良かったから、気持ちの良い日だった。
プラス6℃だって。
明日はプラス9℃だそうだ。
まだ夜はマイナスの日もあるらしいけど、昼はずーっとプラスになるとか。

いい天気だー
「おーっ」と、新聞を見ていたマミィが言った。
「雪だるまはもう降ってこないよ、アルマくん」。

暖かくなってきたよ
これからの季節は、雪ではなく雨が降るんだって。

早く雪が解けないかな

春っておいしいのかな?

おーい、春さーん… …なんてね

……

もう、そろそろ来てもいいよね

これだけ待ったんだし

もう少しだけ待ってもいいか…
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
プラス6℃だって。
明日はプラス9℃だそうだ。
まだ夜はマイナスの日もあるらしいけど、昼はずーっとプラスになるとか。

いい天気だー
「おーっ」と、新聞を見ていたマミィが言った。
「雪だるまはもう降ってこないよ、アルマくん」。

暖かくなってきたよ
これからの季節は、雪ではなく雨が降るんだって。

早く雪が解けないかな

春っておいしいのかな?

おーい、春さーん… …なんてね

……

もう、そろそろ来てもいいよね

これだけ待ったんだし

もう少しだけ待ってもいいか…
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.26
横浜からカナチャンが来た。
カナチャンは我が家三姉妹のイトコで、ダディの弟の子どもだ。
マユチャンとは同い年だけど、中高一貫の私立なので、マユチャンと違って今年は受験がなかった。
カナチャンが初めてリビングに入って来たとき、ぼくは興奮して、カナチャンの周りをぐるぐる回ったり、飛び上がったり、部屋中を走り回ったりした。
初めての人で、どうしたらいいかわからなかったんだ。

誰にもジャマされたくない時には、ハウスが一番
ものすごい勢いでそれをしたものだから、カナチャンはびっくりしてたけど、怖がるふうではなかった。
もう亡くなったけど、前に、カナチャンのところにもわん子(ゴールデン)がいたから。
だから、ぼくに会うのを楽しみにしていたみたいだ。
でも、あまりにもぼくが激しく動き回るものだから、最初はどう対処していいかわからないでいて、そのうちにちょっと面倒くさくなってしまったようだ。

まわりがうるさい時とかさ
失敗したな。
一緒に遊んでもらうためには、もう少しおとなしくしないといけないんだな。
でもまた人に会ったら、あまりのうれしさに興奮して、忘れちゃいそうだ。

案外、ボクってオトナだよね
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.25
毎日、時は確実に刻まれている。
日が昇り、日が沈み、カレンダーのページがめくられていく。
雪が降り、雪が解け、草花が芽吹く。
そして、青々とした木々の葉がきらめく中を、
汗をふきふき木陰を探して歩く夏が通り過ぎていくと、
また葉が落ち、冬が訪れる。

これはぼくではなく、ごくうさん
それなのに、マミィの心の中のどこかには、動かないままの時間がある。
ふとその場所に入り込んでしまうと、深い所がぐるぐるとうずく。
その時に終わってしまったものは、絶対に動かないのに、
「もしも続いていれば…」と思う。
「今はもう1歳を過ぎているんだよね」。
「りっぱな成犬になっていたはず」。

これが、ごくうさんの「遊んで~」の顔
それは、まったく存在しない夢の中の現在。
マミィは時々、その動かない時空間の中に閉じこもったまま、出てきたくないと思う。
何も考えず、何も感じず。

超、甘えん坊
昨日、「そろそろアルマの新しいオモチャを買わなくちゃ」と言ったとき、
マミィは思い出したのだ。
ごくうさんの具合が悪くなる前の日、新しいぬいぐるみを買ったことを。
買い物から戻ってそのぬいぐるみを渡すと、大喜びでくわえていき、うれしそうにずっと遊んでいたことを。

新しいぬいぐるみ
それから2週間、あっという間にごくうさんは逝ってしまい、その真新しいぬいぐるみは棺に入れられた。
もしも仕事をしていなかったら、亡くなる朝にも亡くなる直前にも病院に行ってごくうさんに会えたはず。
あんなにマミィべったりの甘えん坊のごくうさんだったから、
あの時に「ごくう、戻っておいで」と声をかけることができていたら、ごくうさんは逝かなかったかもしれない。
そんな悔いがある。
そして、マミィはふと気づいた。
もしかしたら、今の仕事に情熱を失いつつあるのは、この悔いのせいもあるのかもしれないと。
もちろん、それだけではないけれど。

この時までは、楽しく穏やかに過ごしていた
『もしも』などという、不確かな非現実に振り舞わされてはいけないけれど、
止まった時計のまわりを、いくつもの悔いが取り囲んでいて、もやもやとよどんでいる。
絶え間なく次々と「もしもあの時…」が、浮かび上がっては消えていくのだ。

いつも誰かにべったり
今年の5月に、ごくうさんは盲導犬協会に戻ることになっていた。
そして適正があれば、盲導犬としての訓練が始まるはずだった。
だから、もうすぐやってくるこの4月は、ごくうさんと過ごす最後の月になるはずだった。
「しっかり頑張ってくるんだよ!」と送り出すことが、マミィの夢だった。

ガイドドッグのベストを着せてみたとき
(まだ体が小さくてぶかぶかだった)
いつか…、この止まった刻は、動き始めることがあるのだろうか?
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
日が昇り、日が沈み、カレンダーのページがめくられていく。
雪が降り、雪が解け、草花が芽吹く。
そして、青々とした木々の葉がきらめく中を、
汗をふきふき木陰を探して歩く夏が通り過ぎていくと、
また葉が落ち、冬が訪れる。

これはぼくではなく、ごくうさん
それなのに、マミィの心の中のどこかには、動かないままの時間がある。
ふとその場所に入り込んでしまうと、深い所がぐるぐるとうずく。
その時に終わってしまったものは、絶対に動かないのに、
「もしも続いていれば…」と思う。
「今はもう1歳を過ぎているんだよね」。
「りっぱな成犬になっていたはず」。

これが、ごくうさんの「遊んで~」の顔
それは、まったく存在しない夢の中の現在。
マミィは時々、その動かない時空間の中に閉じこもったまま、出てきたくないと思う。
何も考えず、何も感じず。

超、甘えん坊
昨日、「そろそろアルマの新しいオモチャを買わなくちゃ」と言ったとき、
マミィは思い出したのだ。
ごくうさんの具合が悪くなる前の日、新しいぬいぐるみを買ったことを。
買い物から戻ってそのぬいぐるみを渡すと、大喜びでくわえていき、うれしそうにずっと遊んでいたことを。

新しいぬいぐるみ
それから2週間、あっという間にごくうさんは逝ってしまい、その真新しいぬいぐるみは棺に入れられた。
もしも仕事をしていなかったら、亡くなる朝にも亡くなる直前にも病院に行ってごくうさんに会えたはず。
あんなにマミィべったりの甘えん坊のごくうさんだったから、
あの時に「ごくう、戻っておいで」と声をかけることができていたら、ごくうさんは逝かなかったかもしれない。
そんな悔いがある。
そして、マミィはふと気づいた。
もしかしたら、今の仕事に情熱を失いつつあるのは、この悔いのせいもあるのかもしれないと。
もちろん、それだけではないけれど。

この時までは、楽しく穏やかに過ごしていた
『もしも』などという、不確かな非現実に振り舞わされてはいけないけれど、
止まった時計のまわりを、いくつもの悔いが取り囲んでいて、もやもやとよどんでいる。
絶え間なく次々と「もしもあの時…」が、浮かび上がっては消えていくのだ。

いつも誰かにべったり
今年の5月に、ごくうさんは盲導犬協会に戻ることになっていた。
そして適正があれば、盲導犬としての訓練が始まるはずだった。
だから、もうすぐやってくるこの4月は、ごくうさんと過ごす最後の月になるはずだった。
「しっかり頑張ってくるんだよ!」と送り出すことが、マミィの夢だった。

ガイドドッグのベストを着せてみたとき
(まだ体が小さくてぶかぶかだった)
いつか…、この止まった刻は、動き始めることがあるのだろうか?
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.24
アルマくん劇場第2弾、今日は、『迷』探偵アルマくんの登場だよ。
3月がもうすぐ終わるというのに、まだまだ深い雪に覆われている北国、札幌。
突如として、怪人Xが現れた。
さてさて、果たしてアルマくんは解決できるのか?

怪人X 現る?

ふむふむ…、これは…!

だっ!

ん? Z なのか?

It's a little complicated. (^_^;)

こいつは、ちと…

いやいや…、
ますます深みにはまっていくような…

こ、これは…!

結局のところ…

づたーっ! 逃げますっ!
おーい、逃げるんかい?
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
3月がもうすぐ終わるというのに、まだまだ深い雪に覆われている北国、札幌。
突如として、怪人Xが現れた。
さてさて、果たしてアルマくんは解決できるのか?

怪人X 現る?

ふむふむ…、これは…!

だっ!

ん? Z なのか?

It's a little complicated. (^_^;)

こいつは、ちと…

いやいや…、
ますます深みにはまっていくような…

こ、これは…!

結局のところ…

づたーっ! 逃げますっ!
おーい、逃げるんかい?
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.23
今日は、マミィの英語教室の、幼児さんから小学生クラスの生徒さんたちの修了発表会。
中学生の何人かはお手伝いに来てくれるので、これはとても助かっている。
会は夜の7時からだけど、朝から準備で忙しくしていて、ぼくはあまりかまってもらえなかった。
そのうえ、夕方から9時過ぎまでずっとお留守番さ。
ぼくにとっては厄日だ。
でも、これが終わるとマミィは2週間の春休みに入るから、少しは遊んでもらえると思うんだ。
だから、なおさらに雪解けが待ち遠しい。

ところで、サンプルにもらったフード

食べてみる?

うーん

ううーんんん

で、おいしかったの?
うーむむむ…
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
中学生の何人かはお手伝いに来てくれるので、これはとても助かっている。
会は夜の7時からだけど、朝から準備で忙しくしていて、ぼくはあまりかまってもらえなかった。
そのうえ、夕方から9時過ぎまでずっとお留守番さ。
ぼくにとっては厄日だ。
でも、これが終わるとマミィは2週間の春休みに入るから、少しは遊んでもらえると思うんだ。
だから、なおさらに雪解けが待ち遠しい。

ところで、サンプルにもらったフード

食べてみる?

うーん

ううーんんん

で、おいしかったの?
うーむむむ…
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.22
本当はまん丸かったボール、どんどん変形して、とうとうオブジェのようになってしまったよ…とマミィがあきれる。
ケージの中に敷いていたマットやキルティングも、次々に破いてしまって、中から綿が出てくるので、片付けた。

まるで芸術作品のよう
それでも、ケージに直に座ったり寝るのはかわいそうだと、今は大型のタオルケットを敷いている。
これはあまりふわふわしていないので、気持ちよくはない。
これから何を敷いたらいいのかなぁ…と、マミィは思案中。

甘えん坊なのか、征服した気分なのか?
(しっかり手を押さえつけて遊んでいる)
そして…、今日もまた、午後になって雪がちらついてきたよ。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
ケージの中に敷いていたマットやキルティングも、次々に破いてしまって、中から綿が出てくるので、片付けた。

まるで芸術作品のよう
それでも、ケージに直に座ったり寝るのはかわいそうだと、今は大型のタオルケットを敷いている。
これはあまりふわふわしていないので、気持ちよくはない。
これから何を敷いたらいいのかなぁ…と、マミィは思案中。

甘えん坊なのか、征服した気分なのか?
(しっかり手を押さえつけて遊んでいる)
そして…、今日もまた、午後になって雪がちらついてきたよ。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.21
外が明るい。
決してどんより天気ではない。
それなのに、雪がぱらついている。
今日の天気予報は、雪時々晴れ。
最高気温マイナス2℃、最低はマイナス4℃だそうだ。
あまりに長い冬に、マミィは毎日毎日、天気と気温が気になる。
桜が満開という地方もあるそうだし。

家の前の道路(一昨日)
一日、二日、昼に気温の高い日があって、雪が少し溶けたかと思っていると、また雪が降る。
夕べも大荒れだった。

排水溝に雪解け水が流れるように、雪をよけた
明日は雨で、プラス気温の予報。
今度こそ、少しは雪が溶けるのか…。

水の流れをよくしないと、池になっちゃうからね
ぼくが外に出られるようになってからすぐに冬が来たから、一昨日庭で見た地面は、本当に久しぶりの土なんだ。

やっと見つけた地面
桜だって、どんなものか知らない。
マミィの話では、ほんのりきれいなピンクで(ぼくに色はわからないけどさ)、心がやわらなくなる風情なのだそうだ。
その、ふんわりと心が和む桜ってやつを、早く見てみたい。

いつもの散歩道。
排雪トラックが入ったのか、雪のカベがなくなっている
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
決してどんより天気ではない。
それなのに、雪がぱらついている。
今日の天気予報は、雪時々晴れ。
最高気温マイナス2℃、最低はマイナス4℃だそうだ。
あまりに長い冬に、マミィは毎日毎日、天気と気温が気になる。
桜が満開という地方もあるそうだし。

家の前の道路(一昨日)
一日、二日、昼に気温の高い日があって、雪が少し溶けたかと思っていると、また雪が降る。
夕べも大荒れだった。

排水溝に雪解け水が流れるように、雪をよけた
明日は雨で、プラス気温の予報。
今度こそ、少しは雪が溶けるのか…。

水の流れをよくしないと、池になっちゃうからね
ぼくが外に出られるようになってからすぐに冬が来たから、一昨日庭で見た地面は、本当に久しぶりの土なんだ。

やっと見つけた地面
桜だって、どんなものか知らない。
マミィの話では、ほんのりきれいなピンクで(ぼくに色はわからないけどさ)、心がやわらなくなる風情なのだそうだ。
その、ふんわりと心が和む桜ってやつを、早く見てみたい。

いつもの散歩道。
排雪トラックが入ったのか、雪のカベがなくなっている
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.20
新聞の天気予報は1日中雪で、最高気温プラス2℃、最低はマイナス4℃だとか。
朝からどんよりしている。

まだまだ冬景色
マミィは朝から、眠い眠い…と言っている。
どんより天気の日は眠いんだとか。

あ、また落としちゃった
そして、時々言うんだ。
「気力、湧かねぇー」

よいしょっ …と
「アルマくん、散歩は午後にしようね」。
本当に行ってくれるのかなぁ…
ぼくは今、ちょっと疑惑の目をマミィに向けている。

このワシャワシャ感がたまらん…の
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
朝からどんよりしている。

まだまだ冬景色
マミィは朝から、眠い眠い…と言っている。
どんより天気の日は眠いんだとか。

あ、また落としちゃった
そして、時々言うんだ。
「気力、湧かねぇー」

よいしょっ …と
「アルマくん、散歩は午後にしようね」。
本当に行ってくれるのかなぁ…
ぼくは今、ちょっと疑惑の目をマミィに向けている。

このワシャワシャ感がたまらん…の
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.19
今日は最近になく良い天気で、予想最高気温は8℃だとか。
これで、だいぶ雪が溶けるのかな。
でもね…、とマミィが言う。
「明日から土曜日までずーっと、雪だるまのマークなんだよ、アルマきゅん」。
はいはい…、小さい雪だるまがぼとぼと落ちてくるんですね… (^_^;)

マミィのアホ話につきあうのは、けっこう疲れますぅ
今日は小学校の卒業式。
天気に恵まれ、良かったこと…と、マミィが外を眺めながら言っている。
ところで、ぼくは今日、無事に満7ヶ月の誕生日を迎えた。
だいぶ大きくなった。
大きくなったから、マユチャンやマミィはぼくを御するのに苦労しているけれど。
もうすぐ30㎏になるから。

アルマくんの耳はブタの耳~
マミィの願いは無事にぼくが成犬になること。
ごくうさんのように子どものまま急逝しないこと。
毎日怒りに震えながらも、
少しくらいワンパクでもなんだー!
しっかり大きくなれよー …と思っているようだ。

すくすく育ってますよ~
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
これで、だいぶ雪が溶けるのかな。
でもね…、とマミィが言う。
「明日から土曜日までずーっと、雪だるまのマークなんだよ、アルマきゅん」。
はいはい…、小さい雪だるまがぼとぼと落ちてくるんですね… (^_^;)

マミィのアホ話につきあうのは、けっこう疲れますぅ
今日は小学校の卒業式。
天気に恵まれ、良かったこと…と、マミィが外を眺めながら言っている。
ところで、ぼくは今日、無事に満7ヶ月の誕生日を迎えた。
だいぶ大きくなった。
大きくなったから、マユチャンやマミィはぼくを御するのに苦労しているけれど。
もうすぐ30㎏になるから。

アルマくんの耳はブタの耳~
マミィの願いは無事にぼくが成犬になること。
ごくうさんのように子どものまま急逝しないこと。
毎日怒りに震えながらも、
少しくらいワンパクでもなんだー!
しっかり大きくなれよー …と思っているようだ。

すくすく育ってますよ~
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.18
3月も後半に入ったというのに、どこに行っても、高い雪の壁は相変わらずだ。
それでも、昨日あたりから少しずつ昼の気温があがってきているから、道路の雪は溶け始めて、あちらこちらボコボコになっている。

どどーんと… (>_<)
そんな雪のカベにも、ボコボコ道にもめげずに、ぼくは元気に走り回っている。

行くよー!
特に今お気に入りなのが、キャッチボールだ。
ぼくはジャンプもお得意だから、なかなかうまい。
走るのも速いから、きっとプロ野球の選手にもなれると思うなぁ。

Ready!

ナイスキャーッチ!

Yippee♪
あ…、バットをくわえられても、バットで打つことはできないんだけどね。(^_^;)

I love to play catch!
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
それでも、昨日あたりから少しずつ昼の気温があがってきているから、道路の雪は溶け始めて、あちらこちらボコボコになっている。

どどーんと… (>_<)
そんな雪のカベにも、ボコボコ道にもめげずに、ぼくは元気に走り回っている。

行くよー!
特に今お気に入りなのが、キャッチボールだ。
ぼくはジャンプもお得意だから、なかなかうまい。
走るのも速いから、きっとプロ野球の選手にもなれると思うなぁ。

Ready!

ナイスキャーッチ!

Yippee♪
あ…、バットをくわえられても、バットで打つことはできないんだけどね。(^_^;)

I love to play catch!
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.17
最近のぼくの…、マイブームって言うのかな?
好んでする遊びがある。

あんぐ!
緑色のロープがついたボールをくわえて、もう一つのボールを転がすんだ。
シッポをフリフリしながら、部屋中をそうやって走り回る。
マミィが面白がって、
ホッケーとかポロみたいね…と言った。

ぐいぐいっ!
そのシャッターチャンスをマミィは狙っているのだけれど、なかなかうまくいかない。
マミィがカメラを向けると、ぼくがカメラに興味を持ってやめてしまうから。

ぼくのオモチャ、取らないでね
ぼくって、今は、一度にボールを二つくわえることもできるんだよ。
スゴイでしょ。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
好んでする遊びがある。

あんぐ!
緑色のロープがついたボールをくわえて、もう一つのボールを転がすんだ。
シッポをフリフリしながら、部屋中をそうやって走り回る。
マミィが面白がって、
ホッケーとかポロみたいね…と言った。

ぐいぐいっ!
そのシャッターチャンスをマミィは狙っているのだけれど、なかなかうまくいかない。
マミィがカメラを向けると、ぼくがカメラに興味を持ってやめてしまうから。

ぼくのオモチャ、取らないでね
ぼくって、今は、一度にボールを二つくわえることもできるんだよ。
スゴイでしょ。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.16
またしても、問題勃発。
ぼくのおチンチンの先が汚れていることがよくあり、この間は座っている時に先っぽから膿のようなものが出ているのを見つけて、マミィは、何かの病気かもしれないと気になっていた。
それでぼくは、また病院に連れて行かれることになった。

いつもながら
先生は、診てすぐに
「包皮炎だな」と言った。
おシッコをした時に少し先っぽに残尿する。
それが包皮の中で蒸れて、菌が発酵して起きるのだと説明してくれた。

気ままなアルマくん
「自分でぺろぺろなめて、キレイにする犬はかかることが少ないんだけどね」。
そう言えば、アルマはなめないね…とダディ。
すずばあちゃんは女の子だったからこの病気には関係ないけど、自分の体のあちらこちらをなめて、よくきれいにしていた。
ぼくはそういうことを全然しない。

♪♪~ ♪~
それにしても…、と、ダディもマミィも思う。
3代目は、コクシジウムだの耳だの包皮炎だの…と、いろいろなあるなぁ、
カミグセ、飛びつきグセ、食糞と、いろいろな問題行動も多いけど、
3代目にして初体験というものが次から次へと満載で、ゆっくり座っている暇もないような…。

遊び疲れて… だらぁ~
でも、ぼくの大暴れぶりをみて、病院の先生はいつも言うんだ。
「普通だよ。これがラブだよ。特に黒ラブは激しいからね」。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
ぼくのおチンチンの先が汚れていることがよくあり、この間は座っている時に先っぽから膿のようなものが出ているのを見つけて、マミィは、何かの病気かもしれないと気になっていた。
それでぼくは、また病院に連れて行かれることになった。

いつもながら
先生は、診てすぐに
「包皮炎だな」と言った。
おシッコをした時に少し先っぽに残尿する。
それが包皮の中で蒸れて、菌が発酵して起きるのだと説明してくれた。

気ままなアルマくん
「自分でぺろぺろなめて、キレイにする犬はかかることが少ないんだけどね」。
そう言えば、アルマはなめないね…とダディ。
すずばあちゃんは女の子だったからこの病気には関係ないけど、自分の体のあちらこちらをなめて、よくきれいにしていた。
ぼくはそういうことを全然しない。

♪♪~ ♪~
それにしても…、と、ダディもマミィも思う。
3代目は、コクシジウムだの耳だの包皮炎だの…と、いろいろなあるなぁ、
カミグセ、飛びつきグセ、食糞と、いろいろな問題行動も多いけど、
3代目にして初体験というものが次から次へと満載で、ゆっくり座っている暇もないような…。

遊び疲れて… だらぁ~
でも、ぼくの大暴れぶりをみて、病院の先生はいつも言うんだ。
「普通だよ。これがラブだよ。特に黒ラブは激しいからね」。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.15
今日は、マユチャンの中学校の卒業式だった。
幸いなことに気温はプラスで、雪も降っていなかった。
曇り空ではあったけれど。
雪が降っていたり寒かったりしたら、式の後、外でお友達や先生と思う存分に写真を撮ったり、ゆっくりお別れもできないから、まあまあ天候に恵まれたと言えるのではないかな。

ひとつひとつ手作りの飾り物
小学校の卒業と違って、みんなこれから本当にいろいろな学校に別れてしまうから、寂しさはひとしおなのかもしれない。
中学生になってからは、もっとお友達との絆も深かっただろうし。

卒業証書をもらうところ(ちょっと暗いな)
あーちゃんの卒業式の時には、全校生徒で歌う校歌や式歌の時には、あーちゃんが指揮者だった。
今年は、指揮も伴奏も男の子だった。
校歌と式歌で役割を交替していたようだけれど。
その男の子のうち一人は、中2の時にフクシマから転校して来たとか。
3.11の時の原発事故で、避難してきたという話だ。
ピアノがとても上手だしお勉強もできるので、転校してきたばかりの頃、みんなその優秀さにとても驚いたそうだ。
指揮や伴奏をする姿を見ながら、地元の学校で、昔からの仲間たちと一緒に卒業の日を迎えたかっただろうなと、マミィは思っていた。
いつか…、彼の地(かのち)は、元通りになるのだろうか?…と。

最後の学活(担任の先生と握手)
卒業式では『国歌斉唱』というのがある。
みんな起立するんだけど、生徒は歌っているふうではない。
先生たちが歌っているのかも、よくわからない。
昔と違って、録音された曲が流れる。
それを聴いていて、マミィは
「素晴らしい楽曲だなぁ」と、いつもながらに思う。
国歌にふさわしいかどうかは、ともかくとして。
強制で愛情は生まれないよな、と思うし。

お留守番した
「あのね、アルマくん、君が代という曲は
明治時代に、宮廷音楽家とドイツの作曲家が協力して作った曲なんだよ。
詩は『古今和歌集』という、平安時代の短歌のひとつなんだってさ」
…とマミィが言う。
出たぁぁ-! マミィの雑学講座の時間だ。
ぼくはわん子だし、その上子どもだから、何の事やらさっぱりだ。

退屈した
でも、マミィも子どもの頃、意味が全然わかっていなくて
「さざれ」という歌詞のところになると、海(サザエと音が似ているから)を連想し、
「いしのいわをとなりて」というところでは、
何かの理由があってある男の子が、
「イシノ イワオくん」というふうに名前を変えたのかと思っていた。
やっぱりアホウだね。

淋しかったし
…で、ぼくは、当然のことだけど、朝からお留守番だったのさ。

だから寝てた
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
幸いなことに気温はプラスで、雪も降っていなかった。
曇り空ではあったけれど。
雪が降っていたり寒かったりしたら、式の後、外でお友達や先生と思う存分に写真を撮ったり、ゆっくりお別れもできないから、まあまあ天候に恵まれたと言えるのではないかな。

ひとつひとつ手作りの飾り物
小学校の卒業と違って、みんなこれから本当にいろいろな学校に別れてしまうから、寂しさはひとしおなのかもしれない。
中学生になってからは、もっとお友達との絆も深かっただろうし。

卒業証書をもらうところ(ちょっと暗いな)
あーちゃんの卒業式の時には、全校生徒で歌う校歌や式歌の時には、あーちゃんが指揮者だった。
今年は、指揮も伴奏も男の子だった。
校歌と式歌で役割を交替していたようだけれど。
その男の子のうち一人は、中2の時にフクシマから転校して来たとか。
3.11の時の原発事故で、避難してきたという話だ。
ピアノがとても上手だしお勉強もできるので、転校してきたばかりの頃、みんなその優秀さにとても驚いたそうだ。
指揮や伴奏をする姿を見ながら、地元の学校で、昔からの仲間たちと一緒に卒業の日を迎えたかっただろうなと、マミィは思っていた。
いつか…、彼の地(かのち)は、元通りになるのだろうか?…と。

最後の学活(担任の先生と握手)
卒業式では『国歌斉唱』というのがある。
みんな起立するんだけど、生徒は歌っているふうではない。
先生たちが歌っているのかも、よくわからない。
昔と違って、録音された曲が流れる。
それを聴いていて、マミィは
「素晴らしい楽曲だなぁ」と、いつもながらに思う。
国歌にふさわしいかどうかは、ともかくとして。
強制で愛情は生まれないよな、と思うし。

お留守番した
「あのね、アルマくん、君が代という曲は
明治時代に、宮廷音楽家とドイツの作曲家が協力して作った曲なんだよ。
詩は『古今和歌集』という、平安時代の短歌のひとつなんだってさ」
…とマミィが言う。
出たぁぁ-! マミィの雑学講座の時間だ。
ぼくはわん子だし、その上子どもだから、何の事やらさっぱりだ。

退屈した
でも、マミィも子どもの頃、意味が全然わかっていなくて
「さざれ」という歌詞のところになると、海(サザエと音が似ているから)を連想し、
「いしのいわをとなりて」というところでは、
何かの理由があってある男の子が、
「イシノ イワオくん」というふうに名前を変えたのかと思っていた。
やっぱりアホウだね。

淋しかったし
…で、ぼくは、当然のことだけど、朝からお留守番だったのさ。

だから寝てた
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.14
この間から、食器棚の一番下の扉が中途半端に開いていることが何回かあった。
「誰? ちゃんとしめてよ」と、マミィは思っていた。

昨日、ぼくがマミィの目の前を突然にターッと、ものすごい速さで通り過ぎた。
「こら、アルマ! 何を口に入れている?」と、マミィが止めた。
口をこじ開けられて、中身を取り上げられた。
「何-、これ、グラニュー糖じゃん」。
小さなプラスティック容器に入った甘い物だよ。

相変わらずのワルだぜぃ
「これって…」と、マミィは食器棚の所に行って確かめた。
引き戸が開いている。
「あー、犯人はアルマだったのね!」

いつだって暴れん坊さ
そう、いつもぼくが開けていたのさ。
見つかってしまったか…。

マユチャンの被害防止策
リビングの奥にあるマユチャンの部屋のドアも引き戸だから、少しスキマが開いていたら、開けて入ってしまう。
だからマユチャンは、扉に張り紙をして、自分が忘れずにきちんとピッタリしめるように、だいぶ前から気をつけている。
それでも、時々侵入される。

アルマくんにいい子を求めてはいけません
この間、マミィは実験をした。
もしもマミィがケージの中に入ってカギをかけてしまったら、ぼくがどうするか。
マミィが閉じこもった時、ぼくはキューン、キューンと鳴いて、しきりにカギを手や歯でがちゃがちゃした。
そして、…マミィは発見したのだ。
「アルマはカギを開けられる!」ということを。

アルマくんは自由闊達だもの
そういうことができるのなら、してはいけないといつも叱られていることも学習してよねー…と、マミィはぼくに言った。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
「誰? ちゃんとしめてよ」と、マミィは思っていた。

昨日、ぼくがマミィの目の前を突然にターッと、ものすごい速さで通り過ぎた。
「こら、アルマ! 何を口に入れている?」と、マミィが止めた。
口をこじ開けられて、中身を取り上げられた。
「何-、これ、グラニュー糖じゃん」。
小さなプラスティック容器に入った甘い物だよ。

相変わらずのワルだぜぃ
「これって…」と、マミィは食器棚の所に行って確かめた。
引き戸が開いている。
「あー、犯人はアルマだったのね!」

いつだって暴れん坊さ
そう、いつもぼくが開けていたのさ。
見つかってしまったか…。

マユチャンの被害防止策
リビングの奥にあるマユチャンの部屋のドアも引き戸だから、少しスキマが開いていたら、開けて入ってしまう。
だからマユチャンは、扉に張り紙をして、自分が忘れずにきちんとピッタリしめるように、だいぶ前から気をつけている。
それでも、時々侵入される。

アルマくんにいい子を求めてはいけません
この間、マミィは実験をした。
もしもマミィがケージの中に入ってカギをかけてしまったら、ぼくがどうするか。
マミィが閉じこもった時、ぼくはキューン、キューンと鳴いて、しきりにカギを手や歯でがちゃがちゃした。
そして、…マミィは発見したのだ。
「アルマはカギを開けられる!」ということを。

アルマくんは自由闊達だもの
そういうことができるのなら、してはいけないといつも叱られていることも学習してよねー…と、マミィはぼくに言った。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.13
リビングの窓から外を見た。
どんより曇り空だけど、少し気温が上がったらしく、道路の雪が溶け、ぐちゃぐちゃしているように見える。
「そーか、今日はプラス4℃って予報だったね」と、マミィが言う。
「さぁぁぁ~て、散歩、どうしようかな…」。
今日は仕事が忙しい日だし、マミィはあまり気が乗らなさそうだった。

ぺろぺろ、あー、食った食ったー
しかも、上着を着れば飛びつく。
玄関で靴を履こうとすれば、靴をくわえて走り回る。
ただでさえこんな天気なのに、次から次へと用事を増やし、ちっとも玄関から出られない。
いいかげんゲンナリしながらも、気持ちを奮い立たせて外の階段を下り始めたら、
ポツン、ポツンと、大粒の何かがぼくの体やマミィの頭に落ちてきた。
雪だと思ったら、雨だった。
そりゃ、プラスの気温だからね。

マミィの足下でガリガリ
うーん、どうしよう…。
「アルマがびしょ濡れになってしまうなぁ…」と迷いながらも、マミィは歩き始めた。
でも、あまりにもぼくがぐいぐい引くので、ぐちゃぐちゃ道路に足をとられ、滑ったり、転びそうになったりする。
結局、10分もしないうちに帰ってくることになってしまった。

クーン… マミィにおいていかれたぁー(T_T)
こういうのを、『アルマくんの自業自得』っていうらしい。
「もう少しお利口さんにしろ」ってマミィに言われて、今日のお散歩はあっけなくオシマイ。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
どんより曇り空だけど、少し気温が上がったらしく、道路の雪が溶け、ぐちゃぐちゃしているように見える。
「そーか、今日はプラス4℃って予報だったね」と、マミィが言う。
「さぁぁぁ~て、散歩、どうしようかな…」。
今日は仕事が忙しい日だし、マミィはあまり気が乗らなさそうだった。

ぺろぺろ、あー、食った食ったー
しかも、上着を着れば飛びつく。
玄関で靴を履こうとすれば、靴をくわえて走り回る。
ただでさえこんな天気なのに、次から次へと用事を増やし、ちっとも玄関から出られない。
いいかげんゲンナリしながらも、気持ちを奮い立たせて外の階段を下り始めたら、
ポツン、ポツンと、大粒の何かがぼくの体やマミィの頭に落ちてきた。
雪だと思ったら、雨だった。
そりゃ、プラスの気温だからね。

マミィの足下でガリガリ
うーん、どうしよう…。
「アルマがびしょ濡れになってしまうなぁ…」と迷いながらも、マミィは歩き始めた。
でも、あまりにもぼくがぐいぐい引くので、ぐちゃぐちゃ道路に足をとられ、滑ったり、転びそうになったりする。
結局、10分もしないうちに帰ってくることになってしまった。

クーン… マミィにおいていかれたぁー(T_T)
こういうのを、『アルマくんの自業自得』っていうらしい。
「もう少しお利口さんにしろ」ってマミィに言われて、今日のお散歩はあっけなくオシマイ。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.12
この間、あーちゃんがケータイでマミィの手相を占っていた。
カシャっと、写真みたいな音がした。
マミィの掌を撮っていたようだ。

ZZZZZZZ~
判定は、左手『聡明』、右手『誠実』。
あーちゃんが何やら、こまごまとした内容を読み上げていたけど、マミィはもうすっかりそんなことは耳に入っていなくて、
「へぇぇぇぇ、スゴイねぇ」と、カシャっとやって占えることにしきりに感心していた。

アルマくん、目をつぶって寝てね 怖いから
あーちゃんは無類の占い好きだ。
元日にもわざわざ神社に出かけて行って、おみくじを引いてきた。
マミィは占いの類をあまり信用していなくて、おみくじを見せてもらって読んでも、星占いのようなものを読んでも、
「これって、誰にでも当てはまるよねー」と言う。

眠っているのに… キバが… (^_^;)
確かにね、マミィが聡明というのは違うだろうな。
だってさ、新聞の天気予報を見ながら
「アルマくーん、今日は雪だるまマークが降ってくるんだってさ。
ひらひらひらひら…、…スゴイねー」とか、
「今日は傘が降ってくるんだよ。怖いねー」という人だよ。
どこが聡明なもんか。

ガリガリしよーっと!
ずーっと前、あーちゃんに買い物を頼んだとき、メモに
『かっぱえびさん』と書いてあって、
あーちゃんは店で笑い転げてしまったらしい。
もちろん、書き間違いなんだけどね。
そんな調子だから、家族はみんな、マミィのことはアホウだと思っている。
それはともかくとして、今度、ぼくもあーちゃんにカシャッと撮って、占ってもらおうかな。

アルマくんの手相
(さしずめ、右手-ワンパク、左手-飛びつき魔 …ってとこかな)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
カシャっと、写真みたいな音がした。
マミィの掌を撮っていたようだ。

ZZZZZZZ~
判定は、左手『聡明』、右手『誠実』。
あーちゃんが何やら、こまごまとした内容を読み上げていたけど、マミィはもうすっかりそんなことは耳に入っていなくて、
「へぇぇぇぇ、スゴイねぇ」と、カシャっとやって占えることにしきりに感心していた。

アルマくん、目をつぶって寝てね 怖いから
あーちゃんは無類の占い好きだ。
元日にもわざわざ神社に出かけて行って、おみくじを引いてきた。
マミィは占いの類をあまり信用していなくて、おみくじを見せてもらって読んでも、星占いのようなものを読んでも、
「これって、誰にでも当てはまるよねー」と言う。

眠っているのに… キバが… (^_^;)
確かにね、マミィが聡明というのは違うだろうな。
だってさ、新聞の天気予報を見ながら
「アルマくーん、今日は雪だるまマークが降ってくるんだってさ。
ひらひらひらひら…、…スゴイねー」とか、
「今日は傘が降ってくるんだよ。怖いねー」という人だよ。
どこが聡明なもんか。

ガリガリしよーっと!
ずーっと前、あーちゃんに買い物を頼んだとき、メモに
『かっぱえびさん』と書いてあって、
あーちゃんは店で笑い転げてしまったらしい。
もちろん、書き間違いなんだけどね。
そんな調子だから、家族はみんな、マミィのことはアホウだと思っている。
それはともかくとして、今度、ぼくもあーちゃんにカシャッと撮って、占ってもらおうかな。

アルマくんの手相
(さしずめ、右手-ワンパク、左手-飛びつき魔 …ってとこかな)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.11
何やら見慣れぬアヤシゲな雰囲気の場所にたどり着いたフーテンのアルくん。
春を発見することはできるのか…。

のぼってみやした

キョロキョロ

うーん…

い…いや、旦那、そこはちょいとご勘弁を!

ずずずーっ

けっこうな眺めで… ((^_^;) へっぴり腰)

そんなこんなで…

家に帰ってまいりやした
今回の旅では春を見つけられなかったアルくんですが、
さてさて、再び旅に出たりするのでしょうか。
(続きは …あるのかな?)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
春を発見することはできるのか…。

のぼってみやした

キョロキョロ

うーん…

い…いや、旦那、そこはちょいとご勘弁を!

ずずずーっ

けっこうな眺めで… ((^_^;) へっぴり腰)

そんなこんなで…

家に帰ってまいりやした
今回の旅では春を見つけられなかったアルくんですが、
さてさて、再び旅に出たりするのでしょうか。
(続きは …あるのかな?)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.10
いまだに春をみつけられず、フーテンのアルくん、相変わらずの腹巻き姿でさまよっております。
さて、ずっと同じところでぐるぐるしていたことに気づいたアルくん、新しい世界へと飛び出しましたが…

旦那ぁ、行きますぜぃ~

スタスタスタ…

どどーん! 目の前に広がるは雪ばかり

なかなか見つかりませぬ~

おおおっ! これはまさしく! …冬… ですな

おっ、何やら見慣れぬものが…

アヤシゲな雰囲気ではありますが…

旦那、行ってみやしょうや
アヤシゲな雰囲気の場所にたどりついたフーテンのアルくん、
どうなりますことやら…
(続く …ようです)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
さて、ずっと同じところでぐるぐるしていたことに気づいたアルくん、新しい世界へと飛び出しましたが…

旦那ぁ、行きますぜぃ~

スタスタスタ…

どどーん! 目の前に広がるは雪ばかり

なかなか見つかりませぬ~

おおおっ! これはまさしく! …冬… ですな

おっ、何やら見慣れぬものが…

アヤシゲな雰囲気ではありますが…

旦那、行ってみやしょうや
アヤシゲな雰囲気の場所にたどりついたフーテンのアルくん、
どうなりますことやら…
(続く …ようです)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.09
相変わらずぼくの食糞はやまず、今朝も食べている最中に、まだ寝ていたマミィに察知され、途中で阻止された。
でもさっきは、うんちをした後、マミィのところに自分で知らせに行った。
マミィは死角になる所で用事をしていたので、気がつかなかったらしい。

何、食べてるんですかぁー
ぼくがマミィの手をぺろぺろ、つんつんとした時に臭いに気づき、
「あれ?」とトイレの所にやってきた。
食べてしまった後かと思ったら、ちゃんとそこに全部あったので、とても喜んで
「アルマ-、偉かったねぇ、よしよし!」と、ものすごく褒めてくれた。

おすわりしましたよー、クダサイ
そうか、うんちを食べずに知らせに行くと褒めてもらえるんだな。

ハッサクっていうんですかぁー(わくわく… o(^-^)o)
さっきはゴハンをたっぷり食べたところで、お腹がいっぱいだったからね。

う~ん、いいニオイですねぇ~ (うっとり…)
マミィは、これからも知らせてくれるといいのにと思っているようだけど、ぼくとしては、お腹に入る余裕があったら、知らせるかどうかわからないな…。

ぱくっ! (おまえは、エイリアンかっ!)
(あまりの速さにカメラがついていけない …もはや異生物化している)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
でもさっきは、うんちをした後、マミィのところに自分で知らせに行った。
マミィは死角になる所で用事をしていたので、気がつかなかったらしい。

何、食べてるんですかぁー
ぼくがマミィの手をぺろぺろ、つんつんとした時に臭いに気づき、
「あれ?」とトイレの所にやってきた。
食べてしまった後かと思ったら、ちゃんとそこに全部あったので、とても喜んで
「アルマ-、偉かったねぇ、よしよし!」と、ものすごく褒めてくれた。

おすわりしましたよー、クダサイ
そうか、うんちを食べずに知らせに行くと褒めてもらえるんだな。

ハッサクっていうんですかぁー(わくわく… o(^-^)o)
さっきはゴハンをたっぷり食べたところで、お腹がいっぱいだったからね。

う~ん、いいニオイですねぇ~ (うっとり…)
マミィは、これからも知らせてくれるといいのにと思っているようだけど、ぼくとしては、お腹に入る余裕があったら、知らせるかどうかわからないな…。

ぱくっ! (おまえは、エイリアンかっ!)
(あまりの速さにカメラがついていけない …もはや異生物化している)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.09
春を見つけられなかったアルくん、まだまだ必死にさまよい続けております。

おいら、フーテンのアルくん

「春」とやらを探しておりやす

ない…

たっ!

だだだっ!

出てこーい!

……おいら、今、気がつきやしたが…

ずっと同じ場所にいやせんか?

もっと広い世界に行くか…
フーテンのアルくん、しましまの腹巻き姿で、春を探し、さらに広い世界へと旅してまいります。
(続き …あります)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村

おいら、フーテンのアルくん

「春」とやらを探しておりやす

ない…

たっ!

だだだっ!

出てこーい!

……おいら、今、気がつきやしたが…

ずっと同じ場所にいやせんか?

もっと広い世界に行くか…
フーテンのアルくん、しましまの腹巻き姿で、春を探し、さらに広い世界へと旅してまいります。
(続き …あります)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.08
リクエストにお応えして(誰もしてないか…(^_^;))、
フーテンのアルくん再び登場。
今日は春を探してまいります。

おいら、しましま腹巻きのフーテンのアルくん

きょーは春を探しておりやす

どこにあるのやら…

ここか?

何もない

たったったったっ…

こけっ

どこだぁー?
さてさて、フーテンのアルくん、春を見つけることはできるのか?
(続く …多分)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
フーテンのアルくん再び登場。
今日は春を探してまいります。

おいら、しましま腹巻きのフーテンのアルくん

きょーは春を探しておりやす

どこにあるのやら…

ここか?

何もない

たったったったっ…

こけっ

どこだぁー?
さてさて、フーテンのアルくん、春を見つけることはできるのか?
(続く …多分)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.07
日曜日の夜に、ゆりたんが1年半のボランティア活動に行く前に働いていた保育園の主任さんが亡くなったというメールが入った。
「メールで伝えるようなことじゃないんだけど」と、元同僚から。

悲しくてうなだれる時もあるさ
ゆりたんは学生時代の『保育実習』でその保育園に行き、そのままそこに就職したので、本当にその方にはお世話になっている。
「いい? 帰ってきたら、また必ずこの保育園に戻ってくるのよ」
そう言って送り出してくれた。
ゆりたんが帰ってきた時、ガンで入院していると伝え聞いた。
集中治療室に入っているとか、いろいろ情報が錯綜していて、お見舞いにも行けないでいるうちの急な訃報。
あと1年で定年退職だったので、教え子だけでなく、お世話になった若い保育士さんたちもたくさんいる。

サビシイときも…
火曜日の夜、ゆりたんはお通夜に出かけた。
葬儀場の駐車場は車が止められないくらい満杯で、何百人もの人が集まってきて、お別れの儀式はたくさんの涙とともに行われたようだ。
人の命もはかないんだね。
だから、たくさんの事を教え、やさしくしてくれた事を心に刻んで、残されたぼくたちは大切に生きていこうね!
時々その人を思い出して、感謝しながら。

しっかりと顔を上げて、前を向いて生きていこうね!
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
「メールで伝えるようなことじゃないんだけど」と、元同僚から。

悲しくてうなだれる時もあるさ
ゆりたんは学生時代の『保育実習』でその保育園に行き、そのままそこに就職したので、本当にその方にはお世話になっている。
「いい? 帰ってきたら、また必ずこの保育園に戻ってくるのよ」
そう言って送り出してくれた。
ゆりたんが帰ってきた時、ガンで入院していると伝え聞いた。
集中治療室に入っているとか、いろいろ情報が錯綜していて、お見舞いにも行けないでいるうちの急な訃報。
あと1年で定年退職だったので、教え子だけでなく、お世話になった若い保育士さんたちもたくさんいる。

サビシイときも…
火曜日の夜、ゆりたんはお通夜に出かけた。
葬儀場の駐車場は車が止められないくらい満杯で、何百人もの人が集まってきて、お別れの儀式はたくさんの涙とともに行われたようだ。
人の命もはかないんだね。
だから、たくさんの事を教え、やさしくしてくれた事を心に刻んで、残されたぼくたちは大切に生きていこうね!
時々その人を思い出して、感謝しながら。

しっかりと顔を上げて、前を向いて生きていこうね!
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.06
ぴゃーぴゃーと鳴く、パンダちゃんボール。
ぼくはこれでよく遊ぶ。

ぼくのパプパプちゃん
いつだったか、これをなくしてしまったので、マミィが新しいのを買ってきた。
それからだいぶ経つ。

ちょっとうるさいけどね
月曜日にダディがストーブの掃除をしていたら、その裏側の死角からボールが3個ほど出てきた。
その中にパンダちゃんもいたので、パンダちゃんが2個になった。
最初、ぼくは「あれ? あれ?」という感じで、
「アルマ、ボールを持っておいで」と言われた時に、どちらを持っていったらいいのか、とまどった。

双子ちゃん?
今日、ぼくが遊んでいる時に
「あれ? アルマ、何を食べているの?」とマミィが言ったので、ぼくは慌ててそれを飲み込んだ。
「えー? えー?!」とマミィが叫んだ。
パンダちゃんの音の鳴る部分のプラスチックがなくなっていると言って、騒いでいる。

あっ、またこんな所に入っちゃった (^_^;)
ぼくがパフパフ噛んでみると、確かにふわーふわーと空気が出てくるけど、音が出ない。
何度も一生懸命に噛んでみたけど、出てくるのは空気だけ。
マミィ、真っ青。
「小さいから、うんちで出てくるかなぁ…」。

あとの祭り
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
ぼくはこれでよく遊ぶ。

ぼくのパプパプちゃん
いつだったか、これをなくしてしまったので、マミィが新しいのを買ってきた。
それからだいぶ経つ。

ちょっとうるさいけどね
月曜日にダディがストーブの掃除をしていたら、その裏側の死角からボールが3個ほど出てきた。
その中にパンダちゃんもいたので、パンダちゃんが2個になった。
最初、ぼくは「あれ? あれ?」という感じで、
「アルマ、ボールを持っておいで」と言われた時に、どちらを持っていったらいいのか、とまどった。

双子ちゃん?
今日、ぼくが遊んでいる時に
「あれ? アルマ、何を食べているの?」とマミィが言ったので、ぼくは慌ててそれを飲み込んだ。
「えー? えー?!」とマミィが叫んだ。
パンダちゃんの音の鳴る部分のプラスチックがなくなっていると言って、騒いでいる。

あっ、またこんな所に入っちゃった (^_^;)
ぼくがパフパフ噛んでみると、確かにふわーふわーと空気が出てくるけど、音が出ない。
何度も一生懸命に噛んでみたけど、出てくるのは空気だけ。
マミィ、真っ青。
「小さいから、うんちで出てくるかなぁ…」。

あとの祭り
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.05

さらに雪は激しくなり…ハラヘッタ…、雪でも食うか (ぱくっ)

おおっ!
姐さん、あちらに見えるは…温泉では?♪

いやいや、おいらはフーテン

これしきの雪や風には耐えてみせますぜぃ

さてさて、吹きすさぶ風の中、
フーテンのアルくんどこへ行く…?
(続く …かもしれない)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.04
アルマくん劇場の始まりだよ-。
題して、
『風天のアルくん』(あて字ですが、フーテンと読んでね)。
降りしきる雪の中を、おっつぁん腹巻きをしたアルくんがさすらいます。

おいら、フーテンのアルくん

降りしきる雪の中

駆け回り

嗅ぎまわり

鼻をつっこみ

しましま模様の腹巻きをして、きょーもフーテンのアルくんが行く
(続く)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
題して、
『風天のアルくん』(あて字ですが、フーテンと読んでね)。
降りしきる雪の中を、おっつぁん腹巻きをしたアルくんがさすらいます。

おいら、フーテンのアルくん

降りしきる雪の中

駆け回り

嗅ぎまわり

鼻をつっこみ

しましま模様の腹巻きをして、きょーもフーテンのアルくんが行く
(続く)
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2013.03.03
夕べ7時頃、ダディから電話で
「電車が止まってる。帰れないかもしれない。
原因は説明されていないのでまだわからない」と連絡があった。

ご… (アルマくんーん、キバが出てますよー(^_^;))
「今どこ?」
「札幌駅」
「じゃあ、電車を降りてバスにしたら?」
ということで、ダディはバスに乗って帰ってきた。
帰ってきた後で聞いたら、どこぞの線路に木が倒れて、電車が不通になってしまったのだそうだ。
今朝、「札幌←→小樽間」は不通のままのようだったけれど、
「札幌←→手稲間」は折返し運転をしているとのことで、ダディは仕事に出かけて行った。

は…
そういえば、木曜日から昨日の土曜日にかけて、毎日のように強風が吹き、大荒れの吹雪だった。

んー
それが特に夕べはひどかった。
毎年冬ってこんなものなのかなとぼくは思ったんだけど、マミィによると、今年の冬は特別なんだそうだ。

できたー? 着地しますぜぃ
今日もどんより天気。
退屈な日曜日になってしまった。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
「電車が止まってる。帰れないかもしれない。
原因は説明されていないのでまだわからない」と連絡があった。

ご… (アルマくんーん、キバが出てますよー(^_^;))
「今どこ?」
「札幌駅」
「じゃあ、電車を降りてバスにしたら?」
ということで、ダディはバスに乗って帰ってきた。
帰ってきた後で聞いたら、どこぞの線路に木が倒れて、電車が不通になってしまったのだそうだ。
今朝、「札幌←→小樽間」は不通のままのようだったけれど、
「札幌←→手稲間」は折返し運転をしているとのことで、ダディは仕事に出かけて行った。

は…
そういえば、木曜日から昨日の土曜日にかけて、毎日のように強風が吹き、大荒れの吹雪だった。

んー
それが特に夕べはひどかった。
毎年冬ってこんなものなのかなとぼくは思ったんだけど、マミィによると、今年の冬は特別なんだそうだ。

できたー? 着地しますぜぃ
今日もどんより天気。
退屈な日曜日になってしまった。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村