2021.02.16
お昼過ぎ頃、
ダディから電話。
これから
帰ることになった。
へ?
これから
悪天候になるらしくて、
JR通勤の人たちは
電車が止まると
帰れなくなるかも
しれないので、
早く帰されることに
なった
明日は様子見で
自宅待機になるかも
ですと。
コロナ ⇒ 地震
の次は
猛吹雪 ですかい・・・
日本列島・・・
どーなってるんでしょうねぇ?
( ⇒ こちらの記事 )

アルマン地方は
今のところ
なんともありませんが、
マミィが警戒して
今朝は
もんのすご~く
短い お散歩
だったんデスよぉ
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2021.02.15
おとといの地震は
「10年前の
東日本大震災の
余震とみられる」
という記事が
いくつかあった。
( ⇒ こちらの記事 )
今後さらに10年は
同規模の余震?が
起こる可能性が
あるらしいよ。
怖いね・・・
( ⇒ 地震発災時のNG行動 )
いざという時のために、
食料や電気だけでなく、
心の備え、知識の備えも
必要だね。

マミィもぼくも・・・
最近、
警戒センサーが
鈍ってるみたい
・・・なんデスよ・・・
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2021.01.01
暴風雪は、雪山遭難レベル
出歩かない、
クルマでも外出しない
・・・が、一番の対策
大晦日から
元日は終日、
外出しないで
そんな記事が
あって、
それで元旦は
おそるおそる・・・
カーテンを開けたら
案外穏やかで
薄い雲の膜の向こうから
お日様が白く丸く
透けて見えてもいた。
ほっとして
お散歩に出マシタ。
アルマン地方の気温は
マイナス10℃でしたが、
北海道の5地点で
マイナス30℃を
記録したそうデス。
この寒さなら
皆さん、あまり
外出しないのでは
ないでしょうか?
暴風雪も怖いけど、
こんなにコロナ感染が
拡大している時に、
避難所生活を送らなければ
ならないような
大きな地震が来たら
恐ろしいことに
なるよね・・・
今、マミィは
それが
とても気がかり。




はよ
開けてクダサイな~

まだ~?

雪、好きだけど・・・
寒かったよ~

もっと
遊びたかったけどね
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2020.12.20

一寸先は
真っ白デス
これ、
午前9時半頃

道路を渡るのも
真っ白な中に
ライトが
かすかに見えれば
ああ・・・
と思うけど、
それも、
かなり近くないと
わからないから
怖いの

う~ん・・・
なぁぁぁぁ~んも
わかりマセン

ずぼっ ずぼっ

どっひゃ~ん

凍りつく
アルマくんの頭

恥ずかしながら・・・
悪天候のため、
この格好のまま
ちぃ~ ・・・と
用を足します。
片足あげている
余裕なんざぁ
ゴザイマセン
この時の気温は
マイナス6℃。
昨日の朝は
マイナス7℃だったから
昨日よりは
少~しだけ
暖かいはずだけど、
この悪天候じゃあ、
お散歩は
長くはできマセン。
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村
2020.09.08
9月だというのに
しかも
札幌だというのに、
最高気温
31℃の予報。
お盆過ぎたら
秋風が吹いていたような
数年前までとは
すっかり
変わってしまった。

昨日来た
中学生の話では
熱中症で
具合の悪い子が
続出したとかで、
きょーは
6時間授業が短縮され
4時間になるそうだ。
昨日は29℃だった。
どの学校も
教室は風通しが悪くて、
ものすごく暑い。
エアコンもないし、
扇風機のない学校も
ある。
高校生は昨日、
「明日体育で
グラウンドを
4キロ走る」
と
言っていた。
もしも
我が子が高校生で、
こんな日に
グラウンドを走る
と言ったら、
マミィは絶対に
止める。

そしてさらに
明日は32℃の
予報。
残暑なんて
ものじゃないね。
まだまだ夏じゃん。
皆さま、
コロナや台風だけでなく、
熱中症にも
お気をつけクダサイね。

にほんブログ村
=============
☆ぽちっと応援お願いします☆
=============
♪♪ ランキングに参加しています♪♪
↓ ぽちっと元気に!

にほんブログ村